忍者ブログ
[24] [23] [22] [21] [20] [19] [18] [17] [16] [15] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『スーパーマリオくん』とは、テレビゲームのマリオシリーズを元にした、沢田ユキオ作のギャグ漫画である。

1990年からコロコロコミックと別冊コロコロコミック、一部の学年誌で連載中。単行本は2007年2月現在で35巻で不定期(約半年のペース)で発売。原作版ドラえもんに次いでコロコロの中で歴史深い作品でもある。主人公となるマリオたちがギャグをかましながら冒険していく。一部には外伝的な要素(下記「その他」参照)も見られるが、殆どは最新のスーパーマリオシリーズのゲーム内容を踏襲している。ゲームの内容を踏襲してはいるものの、原作と実際の漫画上の解釈が異なるシーンもたびたび出てくる。(例えばスーパーマリオサンシャイン編なのにマリオ3の地蔵マリオに変身するなど)。初期頃の話では、ストリートファイターIIが流行した背景もあってかパロディが多数存在する。

コロコロコミックが月刊で発売されている以上、最新作に応じにくい事もあり、掲載しているマリオシリーズの道中で別のマリオ作品の内容を挿入したり別冊コロコロコミックや増刊号などに番外編として対処している場面もある。また、ギャグとしてだが展開しているゲームとは別のゲームのキャラクターが出てくるなど苦肉の策も施されている。 コロコロコミック連載○○周年やコミック○巻発売等と言った作者及びコロコロ全般に対しての記念に到達すると沢田氏本人が出てきたりする。

マリオ等のキャラクターの行動がギャグになってしまった時、「あほ」などを書いた貼り紙が貼られる。狙ってギャグにした場合は貼られずに相手がずっこける。最近は、ウ○チが登場するコマの脇に花が書かれるようになった(作者曰く、下ネタを中和するため)。 ギャグの所に時々マリオが芸人のギャグでぼける場合がある。 2006年のところ、星のカービィ デデデでプププなものがたりが終了したこともあって、唯一の10年以上の連載作品となり、ドラえもんなどの再掲載作品を除けばコロコロコミックで最も長く連載されている漫画である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


コロコロコミック

 

 

PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
忍者ポイント
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索